2日に3週間の旅行から帰ってきたよ。
ちょと疲れ気味だったし、久しぶりのゲーム三昧な日々だったので書き込み報告が遅れたっす。
一昨日、旅行の中でのクルーズ中にバハマから投函したはがきが家に届いた。
普通だったら絵はがきの類は友人や親類の人様に投函するものなんだけど、わたしの場合は大抵自分宛なんだな。
その場所の珍しい切手や消印ごと、リーズナブルでかさばらない、後々の良い思い出になるちょとした自分土産だから。
よくTDR(東京ディズニー・リゾート)から投函するのだけど、その時期だけの限定スタンプが押されたりするので、これはコレクターアイテムとしても有名だよ。
さて、そんなはがきの大公開だよ。
何故なら、我が家の画伯の調子に乗ったイラスト付だから!
・・・・・。
判らないと思うけど、いちおうイラストは『ミッキーマウス』のつもり。
・・・・・・・・・。
ディズニーファンの皆様は抗議のコメントを残さないでね。
ちなみに作者はわたしじゃなから!
わたし美術は成績良かったし、一応は漫研だったし!!
WDW(ウォルト・ディズニー・ワールド)内のファミリー向けレストランのテーブルには大抵クレヨンが用意されていた。
子供、特にうんと小さい幼児には退屈で騒がせないようにするために、ディズニーキャラの塗り絵が配られるみたいなんだな。
なんだな・・・っていうのは、子連れではない大人の自分達にはけっして配られなかったから。
コレクターアイテムとして欲しいんですけどね・・・。
んで、ある時興に乗った我が家の画伯が周りの子供に対抗して、紙ナプキンにクレヨンでキャラを描きはじめたのだった。
注文の飲み物を持ってきたテーブルキャストさんが、
「まあ、上手い『シンプソンズ』!」と。
・・・・・。
「彼はコレ、『ドナルドダック』のつもりですけど」 と返すわたし。
・・・・・・・。
無言で行っちゃったよ。
うう~む、ここはWDW内、一応他キャラの持込のマナー違反はしませんぜ。
その後も画伯は黙々と『ミッキーマウス』も隣に書き込んでいたよ。
理解されやすいように下にキャラ名を書くことを画伯に要求した。
あとで片付けたキャストさんが厨房で大うけすることを願う。
いい大人がつまらない遊びをするな~。
あたしら幾つだぁ!!
お出かけ記 | Comment(2) | Top ▲
コメント
お帰りなさ~い☆
朝っぱらから笑わせていただきました。失礼をば。m(_ _)m
本人がそのつもりで描いていればいいんですっ! それにしても○ンプソンズに間違えられるド○ルド・ダックって……w
WDW内に入ったらどんな大人でもみんな子どもになるんですよね☆ てか、ならないとうんと楽しめないと思う。
テーブルにクレヨンはWDWGJですね♪
No:92 2010/02/08 00:29 | chromerose #EvXTj28sURL[ 編集 ]
>chromerose様
飲み物飲みながら迂闊にわたしのブログは見に来ないでね。
責任取れないっすよ。
きっとシンプソンズ描かせるとドナルドになるかも!?
カリフォルニアのもそうだけど、アメリカのディズニー施設に行くと、大人でもうんと楽しんでいますね。
日本と違うのは、疲れてぐったりしているお父さんが居ないことかな。
全部とは言わないけれど、ほんと日本のお父さんは家族サービスの義務で来てます、みたいな顔しているからねぇ。
まあ日本はいろいろな意味で心身ののゆとりができない社会の仕組みだから、お父さんのせいじゃないんだけれどもね。
うちの旦那は今思いっきり充電期間中なので、はじけちゃってますよ。
塗り絵用クレヨンは確かにいい事なんだけどさ。
でもその置いてあるクレヨンの色がかなり偏っているんだな。
10本ぐらい置いてあるんだけど、ひどいとオレンジと紺色だけとかさ。
せいぜい2、3色ぐらいだけなんすよ。
そのへんアメリカらしいアバウトさだな~、ってかんじ。
No:93 2010/02/08 05:23 | Melusine♪ #4nPW/gxgURL[ 編集 ]
コメントの投稿